エンジョイ勢がなんか言うだけ

日記帳 Twitter:@mokugyo327

特性が遺伝する確率は何%なのか?卵割り千本ノックで試してみた

 特性を遺伝させるとき、「神個体来た!→特性違いorz」なんてこと、ありますよね。

今回はそれを踏まえて、「では、実際に特性違いの子が生まれる確率は何パーセントなのか?」ということを検証してみました。

 方法は簡単。「実機でひたすら卵を割る」これだけです。今回は、「♂親から特性が遺伝したのか、それともうまく特性が遺伝しなかった(=本記事でいうところの特性違い)のか判別できない」ということを避けるため、片親にメタモンを起用。もう片方の親としては、ポリゴン2を採用しました。試行回数はタイトルにもある通り1000回です。

 そうして文字通り、「卵割り千本ノック」を実行した結果が、こちらです。

 f:id:mokugyo327:20160909191653j:plain

 f:id:mokugyo327:20160909191709j:plain

一面のポリゴン一面のポリゴン一面のポリゴン一面のポリゴン......

 とまあ御覧のように、ポリゴンに埋め尽くされたボックスが30ボックスほど生まれることとなりました。

 さて、検証結果に話を戻すと、集計結果自体は(表1)のようになりました。

(表1)

孵化数

200

400

600

800

1000

特性違いの個体数

47

84

123

154

204

特性違いの個体割合(%)

23.5

21

20.5

19.25

20.4

 この表を見る限り、「親と違う特性の子が生まれる確率」はおよそ20%前後で推移しているのがわかります。このことから、少なくとも片方の親としてメタモンを使うポケモンの場合、「特性違い」の子が生まれる確率は約20%である、と考えられます。

 ところで、「親から子に遺伝するもの」って特性だけではないですよね。「性格」も厳選においては重要な要素です。通常は変わらずの石を使って遺伝させるため、親の性格は100%遺伝します。

 では、「変わらずの石を使わない場合、子の性格はどのようにばらけるのか?」という興味が湧き、千本ノックのついでに調べてみました。

 当初、私は「試行回数を増やせば、子の性格は均等にばらけるだろう」という仮説を立てて、検証に臨んでいました。そしてその結果が(表2)です。

(表2)

孵化数

200

400

600

800

1000

さみしがり

6

15

22

36

44

いじっぱり

9

14

23

31

40

やんちゃ

6

14

18

25

36

ゆうかん

8

15

19

31

39

ずぶとい

13

24

31

36

49

わんぱく

7

17

22

33

39

のうてんき

7

19

25

39

49

のんき

6

11

19

25

29

ひかえめ

12

16

21

25

29

おっとり

5

16

23

33

41

うっかりや

7

10

29

37

45

れいせい

9

12

19

28

40

おだやか

9

17

25

30

35

おとなしい

10

20

24

37

37

しんちょう

12

17

28

33

39

なまいき

9

17

24

34

45

おくびょう

12

19

33

39

49

せっかち

5

15

22

33

38

ようき

8

15

24

30

42

むじゃき

7

12

21

25

29

てれや

8

21

28

35

44

がんばりや

8

17

26

30

36

きまぐれ

5

13

23

30

37

すなお

5

17

26

40

53

まじめ

7

14

22

28

34

 (最大の数を赤字で、最小の数を青字で表記しています)

 この表を見る限り、「子の性格」については、試行回数を1000回に増やしたところで、決して均等にはばらけないようです。それどころか、最も数の多い性格と最も数の少ない性格の間で1.5倍以上もの差があり、「均等に収束する」という仮説は否定せざるを得ないでしょう。

 今回の実験から得られた結論としては、

(1)片親にメタモンを持つポケモンの場合、「特性違い」の子が生まれる確率は約20%

(2)試行回数を増やしても、子の性格は均等にならない

 という2点が挙げられます。

 今後の検証すべき点として、

(1)夢特性の場合も、今回の実験と同じような確率で遺伝するのか?

(2)両親が同じ種族・同じ特性の場合、子の特性はどのように遺伝するのか?

(3)上記の仕様は第7世代でも変わらないのか?

 という3つの課題が考えられます。

 何かありましたらコメント欄、もしくはTwitter @mokugyo327まで。